太刀とは

太刀という名称を聞いたことがあるけれど、具体的にどういうのものなのかよく分からない、という方はたくさんいます。この文章では、太刀について解説していきます。
太刀とは、日本刀の一種です。昔は違いますが、現在においては、刃の長さが60cm以上の日本刀を太刀と言います。

歴史資料を見てみると、刃の長さが75cmほどのものが多いです。刀身にそれなりに大きな反りがあり、太刀緒という紐を用いて、腰につけて持ち歩きます。

奈良時代よりも前の時代においては、太刀と同じような片刃の直刀は主に突いたり刺したりするために使われていました。

しかし、鎌倉時代から、頑丈な鎧も切れるような、大きく歯肉の分厚い刀が主流となっていきました。それから、戦闘の方式が集団戦になり、歩兵が扱いやすい太刀が一気に主流となり、より身に着けやすい打刀も生まれました。このようにして、太刀は日本の戦闘における主要武器となりました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です